News
11月29日 2年生研修旅行 1日目(後半)
「ひめゆり平和祈念資料館」に到着後、平和セレモニーとして、志半ばにして沖縄戦で亡くなってしまったひめゆり学徒隊の御霊を慰めるために、慰霊の集いを行いました。生徒の代表者がそれぞれ1人ずつ緊張した面持ちで共同祈願を行いました。
![]()
![]()
最後に2年生が祈りを込めて折った千羽鶴を奉納しました。
その後、平和祈念資料館に入り、戦没者の貴重な遺品や当時の様子を再現した壕内での悲惨さ等を目の当たりにし、生徒一人ひとり真剣にメモをとっていました。
「ひめゆり平和祈念資料館」の次は「糸数アブチラガマ」の追体験に行きました。
クラスごとに分かれて、最初は3組と2組がガマへ入壕しました。1組は、アブチラガマに入壕する前に、どのような経緯で糸数アブチラガマが使われていたのかを、現地ガイドさんから丁寧に説明していただきました。
![]()
ガマ内はとても暗くて湿っており、いつ爆弾やガソリンが撒かれるか分からない状況下で2ヶ月も過ごしていたかと思うと、生徒たちは入壕前には想像もつかなかった体験をすることができました。
「糸数アブチラガマ」の追体験を終え、本日お世話になる「サザンビーチホテル&リゾート」に到着しました。各自部屋で着替えを済ませ、19:00から各テーブルごとに食前のお祈りをして、ビュッフェスタイルの夕食を堪能しました。
![]()
![]()
![]()
食事を終えたグループから順次部屋に戻り、自由時間を過ごしました。生徒たちは食事会場で、3000円分のクーポン券を受け取り、さっそくホテル内の売店で買い物をしていました。
![]()
![]()
![]()
最高気温28度の暑い一日を終え、今夜はしっかり睡眠をとります。