News

  • 2021年6月4日(金) 老年看護学実習Ⅱ

    イメージ

    新型コロナウイルス感染拡大により、施設での実習が行えないため、学内での代替実習を行いました。 老年看護学実習Ⅱでは、地域で生活をする高齢者への関わりや看護を学ぶため、本日は、福祉施設の利用者を想定した学生レクリエーションを実施しました。 参加した学生に高齢者の条件を設定し、脳トレーニングやお手玉を使った遊びなどを行いました。

    イメージ
  • 2021年6月4日(金) 小児看護学

    イメージ

    新型コロナウイルス感染拡大により、病院での実習が行えないため、学内での代替実習を実施しました。小児看護学では、紙面上の事例をもとに、検査や処置に対する不安を軽減するプレパレーションや退院指導を行いました。 実際の子どもと保護者を想定して学生同士でロールプレイも行い、学生からは「病気を抱える子どもだけでなく、その子どもの家族への支援も重要であることが学べた」という意見が聞かれました。

    イメージ
  • 2021年6月4日(金) マイドリーム講座 どうぶつ...

    イメージ

    どうぶつ医療系の講座を行いました。 どうぶつ医療系は「いのち(生命)」をテーマに授業を展開しており、今日は、「生命の音を聴こう」として、自分や友達の心音や呼吸音を本物の聴診器で聴きました。 生徒からは、「生きている実感ができた。自分と同じように友達も命があることがわかったので、自分も友達も大切にしていきたい」など前向きな感想が聞かれました。

    イメージ
  • 幸せな気分

    イメージ

    明日は雨が降るそうです。 今日は、晴れの日に撮った、学校の風景を画像に載せます。 山と田んぼの緑が校舎と見事にマッチして、とてもきれいだったので撮りました。 感動すること!! この京都聖カタリナにきてから多くなりました。 一緒に感動見つけましょう!  

    イメージ
  • 2021年6月2日 水曜日 戴帽式の練習風景です

    イメージ

    いよいよ今週の土曜日・6月5日は、 本校看護科3年生の戴帽式です。   戴帽式とは、初めての病院実習に臨む直前に、 看護師教員が、学生一人一人に ナースキャップ を与え、看護師を 目指すものとしての職業に対する意識を高め、 またその責任の重さを自覚させるための儀式であり、 別名、キャッピング(戴帽)ともいいます。 本当は、内緒なのですが、今年は特別に1枚だけ、 その練習風景を載せちゃいます。乞うご期待です。 また、当日はYouTubeでも配信します。 是非ご覧下さい。

    イメージ
  • 2021年6月1日(火)代替実習 オンライン

    イメージ

    小児看護学実習の病院実習が、新型コロナウイルス感染拡大のため、学内での代替実習となっております。本日は、男山病院とZOOMでつなぎ、病院の指導者から小児外来の特徴や子どもに対する処置についてなどリモートで教えていただきました。 生徒からは、処置中の子どもの心理的負担を軽減する関わり方や感染症に対する注意点などの質問が聞かれました。

    イメージ
  • 2021年6月1日(火) 高齢者疑似体験をしました...

    イメージ

    老年看護学実習の学内代替実習の一環で、高齢者疑似体験を行いました。 装具をつけて、学校から近くのコンビニエンスストアまで行き、実際に買い物をすることで高齢者の身体的特徴や心理的特徴を学ぶ機会になりました。 生徒からは「関節が動きにくく、ゆっくりしか動けなかった。自分の祖母に急かしてしまう言葉をかけていたが、これからは控えようと思う」など意見が聞かれました。

    イメージ
イメージ

モノガタリはカタリナから。

京都聖カタリナ高校では、「生徒一人一人が主人公。」を
テーマに、
教育カリキュラムを設計しています。
「なりたい自分」を実現するため、様々な取り組みを行なっています。