普通科
2025.07.31
3年生どうぶつ系の活動報告
みなさん、1学期お疲れ様でした。3年生どうぶつ系では隔週で、様々などうぶつに関わる施設やお店を訪問させていただきました。どうぶつ好きな人はもちろん、みなさん ぜひご覧ください。
●京北育成牧場
京北エリアの馬のいる牧場を訪問しました。現役の競走馬もいますが、現役を引退した馬が多くいます。お世話をしておられるスタッフの方から馬の世話の仕方、馬の生態や性格など様々なことを教えていただきました。そりを引いていた体重1000kgに近い馬に生徒達は、その大きさに驚いていました。
また、こちらの気持ちが分かっているのではないかと感じるくらい親みを感じました。機会があれば、乗馬してみたくなりました。(笑)
●関西盲導犬協会
京都府亀岡市にある関西盲導犬協会を訪問しました。盲導犬の仕事や盲導犬との関わり方を教えていただきました。関西盲導犬協会とは募金ボランティアを通して連携させていただいております。盲導犬の優しい目に私達はいつも癒されています。
●京北養鶏場
京北エリアにある養鶏場を訪問しました。養鶏場の経営や、仕事の大変さを教えていただきました。オーナーは大学の農学部出身で様々な知識を踏まえた農業のあり方も教えていただきました。1つのことをとことん極めることで得られる大切さを学びました。周囲にはヤギもいて、こちらに突進されて少し痛かったです(笑)。
●老犬ホームあん
京丹波町にある老犬ホーム『あん』を訪問しました。オーナーは本当に犬に対し熱い心の持ち主で、愛情を凄く感じました。様々な事情で家庭で世話ができなくなった老犬に対して愛情を持ってお世話されている姿に心を打たれました。また保護犬の活動もされており、多くの野犬(保護犬)と触れ合う時間を持つことができました。ついつい、家に連れて帰りたくなるほどでした。