News

  • 【事務室からのお知らせ】奨学のための給付金のご案内に...

    イメージ

     保護者が京都府、滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県に在住の方へ「奨学のための給付金」のご案内を配付しました。(5年生は実習期間終了後配付します。)  本制度は、生活保護世帯、道府民税所得割額及び市町村民税所得割額が非課税である世帯を対象に、授業料以外の教育費を支援する給付型の制度です。 また、保護者の失職等の家計急変により収入が激減した場合、ご案内文書記載の支給要件に該当される世帯も申請が可能となります。  対象となられる方は、申請用紙を事務室にて受け取り、または自治体ホームページよりダウンロードして申請してください。事務室で受け取る際は、必ず自治体名・通常申請または家計急変どちらの用紙が必要なのかをお伝えください。 ※家計急変の申請書は通常申請書類と異なります。必ず「家計急変の申請書が必要」とお申し出ください。 ※1年生で4月に早期受給の申請をした方は、今回の申請で満額支給となりますので必ず申請してください。 ※専攻科(4・5年生)の申請に生活保護区分がありません。制度案内リーフレット等に記載の課税証明書等の税額の確認ができる書類をご提出ください。 ※専攻科(4・5年生)の申請時に必要となる「個人対象要件証明書」は事務室にて準備しますので提出は不要です。各ご家庭でご記入ください。学校証明欄(学校名・校長名)を学校にて証明いたします。 ※申請時に登録する口座は申請者の口座が基本となります。それ以外の口座で登録が必要な場合は委任状が必要となりますので、必要な方は事務室にて申し出てください。 【京都府・滋賀県 学校提出締切】 1~4年生 7月19日(火)【厳守】 5年生 8月1日(月)【厳守】 ※大阪、兵庫、奈良は自治体へ直接申請してください。 【制度案内・申請用紙ダウンロード】 京都府【通常申請・新入生一部早期給付2回目】 https://www.pref.kyoto.jp/bunkyo/syogakukyufukin.html 京都府【家計急変】 https://www.pref.kyoto.jp/bunkyo/syougakukyuuhukinkakeikyuuhen/20200702.html 滋賀県【通常申請・家計急変】 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kosodatekyouiku/kyouiku/11034.html 兵庫県【通常申請】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk35/shougakukyuuhukinn.html 兵庫県【家計急変】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk35/shougakukyuuhukinnkakeikyuhen.html 大阪府【通常申請・家計急変】 https://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/ 奈良県【通常申請・家計急変】 https://www.pref.nara.jp/40219.htm

    イメージ
  • 夏の訪れ

    イメージ

    いよいよ近畿も梅雨入りですね。 ジメジメと湿気も気温も高く、雨の日が続きますね。 そんな梅雨の嫌な雰囲気を一気に吹き飛ばすような、一足早い夏の訪れを発見しました!

    イメージ
  • こころ安らぐ場所 2

    イメージ

    今週初めから気温が上がり、湿度も高くなってきました。 梅雨の到来を感じます。じめじめ気分まで暗くなってしまいますね。 そんな時、昨年もブログで上げましたが、何かあったとき、必ず行く大好きな場所があります。 生徒昇降口裏にあるマリア様の像です。そこには、色とりどりのお花が1年中、週がわりで変化していきます。 気分がどんよりしたときに、ここにくると元気をいただけます。 学校にお越しになられるときには是非、立ち寄ってみてください。 プラスの気持ちで、梅雨の時期を乗り越えていきましょう。

    イメージ
  • 食欲の秋

    イメージ

    朝夕と過ごしやすい季節になってまいりました。 秋がすぐそこまでやってきました。 秋と言えば、「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」ですね。 「食欲の秋」にちなみまして、学校に新しい自動販売機が導入されました! 「みんなが笑顔になれるように、アイスクリームの自動販売機を学校に入れたい!」と生徒会のメンバーから声があがりました。 実現するには、どのようにしたらうまく運用できるか? おいしく食べるだけでなく、食べるときのマナーや、ゴミの捨て方まで、一生懸命考えて企画・立案しました。 そして、先日、実現しました。。 今回のアイスクリームの自動販売機の導入については、本当にうれしく感じました。 生徒たちから声が上がり、それを実現するために何が必要でどのような手順を踏んでいかなければならないか・・・。 この自動販売機をきっかけに、この学校がもっともっと活気あふれる素晴らしい居場所となるように、私たち教師が作るのではなく、生徒のみなさんが作り上げていく・・・そんな京都聖カタリナになることを期待しています。

    イメージ
  • 2学期が始まりました

    イメージ

    9月に入り、いよいよ2学期がスタートしました。 行事も多い2学期ですが、コロナの影響で様々な制限を受けながらも、生徒の皆さんに充実した学校生活を送っていただけるよう、学校も環境整備等に努めてまいります。 生徒の皆さんも自分自身はもちろんのこと、周りの人の健康や命を守るため、「できること」をしっかりやっていきましょう。 プラスに考えれば、こんな時でないと、できないこともたくさんあると思います。なんでもいいと思います。 「今だからできること」を身につけておけば、コロナが収束した後も、そしてまた違う何かが起こった時でも、必ず力になると思います。 さあ、2学期! 思い出残る学期にしていきましょう。 エントランスの裏にあるマリア像にお花を飾っています。めずらしい青色の百合の花です。是非見に行ってくださいね!

    イメージ
  • 夏の訪問者

    イメージ

    夏休みも中盤から終わりに近づいてきました。 みなさん、雨の日が続きますが、いかがお過ごしですか? 今日は、学校に珍しいお客様が遊びに来たので紹介します。 勉強に来ていた生徒が教えてくれました! 何だか、暑さも湿気も吹き飛ばすくらい楽しい気持ちになりました。

    イメージ
  • ホッと一息。

    イメージ

    久しぶりにお天気になりました。 生徒の皆さんは、おそらく期末考査中で「天気を気にしている暇はない!」かもしれませんね。 夕焼けがあまりにも綺麗だったので、思わず写真に撮りました。 時には、ホッと一息つくことも大切ですよ。 ホッと一息ついたら、気持ちをリセットして、もうひと踏ん張り!    

    イメージ
  • 幸せな気分

    イメージ

    明日は雨が降るそうです。 今日は、晴れの日に撮った、学校の風景を画像に載せます。 山と田んぼの緑が校舎と見事にマッチして、とてもきれいだったので撮りました。 感動すること!! この京都聖カタリナにきてから多くなりました。 一緒に感動見つけましょう!  

    イメージ
  • 梅雨の合間のひと休み

    イメージ

    雨の続く、なんともジメジメした日が続きますね。 緊急事態宣言と合わせて、気持ちまで滅入ってしまいそうになりますが、 天気予報を見ていると、週末から少しの期間、気持ちいい日が続くようです。 今年は梅雨入りも早く5月16日からとのこと。昨年と比べるとなんと25日も早いそうです。 最近、「雨だからこそ、発見できること!」と自分の中でテーマを決めて、雨の日発見を自分なりに楽しんでいます。 例えば・・・ ・車通勤中、毎日(特に夜)フロントガラスに虫がついてしまうのですが、雨の日はつかない! ・車通勤中(帰り)たまに暗闇の中、鹿やイタチと道で遭遇するのですが、雨の日は会わない! ・最近買った革靴は雨の日でも全然滑らない! ・雨の日の夜の校舎はすごくきれい!     など。。 晴れの日に感謝。雨の日にもめぐみに感謝。    

    イメージ
  • 5月13日(木) 授業風景のひとコマ

    イメージ

    5月13日(木) 授業風景のひとコマ 本日は、看護科の校内実習の様子を見に行きました。 実習の基礎「ベッドメイキング」です。 みんな一生懸命に、丁寧にベッドを作っています。 患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ:生活の充実) のためにもがんばってください。

    イメージ
イメージ

モノガタリはカタリナから。

京都聖カタリナ高校では、「生徒一人一人が主人公。」を
テーマに、
教育カリキュラムを設計しています。
「なりたい自分」を実現するため、様々な取り組みを行なっています。