校長ブログ
2025.08.18
こころに吹く風【校長ブログタイトル “こころに吹く風” に込めた想い】
このブログのタイトルを「こころに吹く風」と名づけました。
なぜこの名前にしたのか、そしてそこに込めた想いを、少しだけお伝えします・・・。
風は目に見えませんが、私たちの心にそっと届き、やさしく包み込んでくれることがあります。うれしいときも、つらいときも、そっと吹く風が、気持ちをリセットしたり、前向きな一歩を後押ししてくれたりします。
学校生活もまた、心が揺れる日々の連続です。
そんな中で、ふとした言葉や誰かのやさしさが、心に小さな風を吹かせ、笑顔が生まれることがあります。
私は、このブログが、そんな「こころに吹く風」のような存在になればと願っています。
そして、このブログを通して、皆さんに伝えたいことがあります。
それは、「誰かを笑顔にできる人になってほしい」ということです。
誰かを思いやる気持ち、困っている人にそっと寄り添う行動、違いを認め合う心。
それらはすべて、誰かの心にやさしい風を吹かせ、笑顔を生み出す力になります。
「こころに吹く風」には、そんな願いと想いが込められています。
このブログが、読んでくださる皆さんにとって、小さな励ましや気づきの風となり、
誰かを笑顔にできる人へとつながっていきますように。
そんな思いを大切に、これから綴っていきたいと思います。