感謝状をいただきました

京都西年金事務所所長杉本真治様から、本校で行っている年金制度理解に努める学習活動に対して、感謝状をいただきました。セミナーを受けた生徒の感想には、「年金制度のことがよく分かり、家族にも教えたいと思った」や「年金に対するイ… 続きを読む 感謝状をいただきました

大シルクロード展に行ってきました

「日中平和友好条約45周年記念 世界遺産 大シルクロード展」に2年生普通科日本史探究・世界史探究の生徒たちと行きました。会場は人があふれ、大盛況でした。ガラスの器やフェルトの帽子、金で細かい装飾のあるベルト止め、唐三彩、… 続きを読む 大シルクロード展に行ってきました

がん教育授業

 2025年1月27日(月)、京都府健康対策課のがん教育推進プロジェクト事業として、「生命(いのち)のがん教育授業」に1年生が参加しました。 私たちの体は37兆個の細胞から成り立ち、毎日3,700億個の細胞が更新されてい… 続きを読む がん教育授業

クリスマス イルミネーション

イルミネーション

12月に入り、朝夕の寒さがましてきましたね。今朝の園部は近畿で一番の冷え込みでした。昨夕、京都聖カタリナ高校にかわいいサンタがやってきましたよ。ツリーの下で記念写真をとりました。近くに来られた際には、ぜひ、記念写真を撮っ… 続きを読む イルミネーション

湖池屋×京都聖カタリナ高校

 先日の本校のニュースにもありましたが、10月19日に「かめきたサンガ広場」で開催される「南丹市ホームタウンデー」において、新たに株式会社湖池屋京都工場様にもご協力いただけることになりました。 今回は湖池屋商品でも人気の… 続きを読む 湖池屋×京都聖カタリナ高校

園部ロータリークラブ様とのコラボ

 地元のJ1、京都サンガF.C.ホームゲームと同時に開催される「南丹市ホームタウンデー」に本校の看護科(OSI試飲)・普通科(的当てゲーム)も参加しましす。今回、園部ロータリークラブ様のご厚意により、京都土産の定番「あぶ… 続きを読む 園部ロータリークラブ様とのコラボ

生徒会活動(制カバンを寄付しました)

本校では数年前に制服のモデルチェンジを行い、カバンも現在のものに変更しました。 その際、以前のモデルのカバンが校内に余っており、どこかで有効活用できないかと考えました。 そこで南丹市社会福祉協議会の方にご紹介いただいた、… 続きを読む 生徒会活動(制カバンを寄付しました)

YouTube動画更新

YouTubeにショートインタビューシリーズ「Jump in to the Future」を公開しました。 3名の在校生に将来の夢や学校生活について、約30秒のショートインタビューでお話してもらいました。 2025年度パ… 続きを読む YouTube動画更新

2年生 租税教室

 7月3日2年生は、近畿税理士会園部支部から平井明彦先生をお招きし、より身近な消費税から日本の歳入と歳出の現状を一緒に考えました。 講演の最後に、漢字の「優」から憂いのある時も、人が傍にいることでやさしい気持ちになれる。… 続きを読む 2年生 租税教室