News カタリナの最新情報をお届けします News すべて お知らせ 入試情報 在校生・保護者 卒業生 緊急連絡 看護科 普通科 行事・イベント 各コース 校長ブログ その他 2023/03/21 校長ブログ 三月去る 一日に高校3年の卒業式、十一日に看護専攻科5年の卒業式、二十日に終業式というふうに「式」連続の三月が過ぎようとしています。日本の春は「別れ」の季節と言われていますが、同時に「出会い」の季節でもあります。 別れと出会いが連 […] 詳しく見る 2023/02/24 校長ブログ ウクライナ侵攻1年 21世紀に入ってから、人々が記憶に残すべき月日は多々ありますが、中でも「911」「311」「206」は多くの犠牲者と共に衝撃的な出来事として歴史に記されるものです。特に、2月6日のトルコ・シリア大地震においては、人災的な […] 詳しく見る 2023/01/28 校長ブログ JR予讃線 厳寒の四国で出張のため、予讃線のワンマン列車に乗って今治から伊予北条へ向かいました。単線のため、途中で何度かすれ違いや追い越しの待ち時間が設定されていました。 待ち時間がある駅の一つで、かなり老齢のご夫婦が降車しました。 […] 詳しく見る 2022/11/29 校長ブログ 沖縄研修旅行 本日から12月2日までの3泊4日で2年生80名が沖縄に出かけました。南の島の美しい自然と文化に触れて、視野を広げてくれることを期待しています。 それにも増して重要なことは、1945年の出来事を正面から見つめ、平和への思い […] 詳しく見る 2022/11/16 校長ブログ 11月15日 1977年11月15日、当時13歳の横田めぐみさんが北朝鮮工作員に拉致され、連れ去られた日です。その日から45年が経過しましたが、この月日はご家族にとってあまりにも長い時間です。 朝、元気に登校した子どもが、それきり帰っ […] 詳しく見る 2021/08/02 校長ブログ 夏の一コマ 夏休みに入って10日が過ぎ、早くも8月となりました。オリンピックは半分終わり、新型コロナは相変わらず猛威をふるっています。パラリンピックは無事に開催できるのでしょうか? 京都では「まん延防止」が解けて3週間、また逆戻りで […] 詳しく見る 2021/07/12 校長ブログ ウェンブリースタジアム ウィンブルドンでテニスの決勝戦、ウェンブリースタジアムではサッカー欧州選手権決勝が行われました。ジョコビッチ選手とイタリアチームの皆さんおめでとうございます。 どちらの会場も観衆で溢れ、大きな声援が飛び交っていました。テ […] 詳しく見る 2021/06/26 校長ブログ 花の季節 本校の校庭には様々な花が植えられていて、時に応じて花を咲かせています。つい先日まで鮮やかな赤い花をつけていた体育館横のバラ。 そして今は、北館の箱庭に咲く紫陽花(あじさい)。 どの花も自分の季節を知り、毎年決まった季節に […] 詳しく見る 2021/06/08 校長ブログ 緑の葉っぱ 6月に入り、新緑の黄緑色だった若葉たちも、次第に深みを帯びた緑色に変わってきています。 年長さんぐらいの少年が、街路樹の葉っぱを握って遊んでいると、傍らの母親が声をかけました。 「手、離してあげて。葉っぱがかわいそうでし […] 詳しく見る 2021/05/26 校長ブログ 春は黄色の花 桃の花、桜の花、レンゲの花。どれも春の訪れを感じさせる赤系統の花ですが、黄緑色の茎や若葉に映えるのは、やはり、何と言っても黄色の花たちだと思います。中でも、今を盛りと咲いているオオキンケイギクの鮮やかさは、「これぞ春」と […] 詳しく見る 次のページへ モノガタリはカタリナから。 京都聖カタリナ高校では、「生徒一人一人が主人公。」をテーマに、 教育カリキュラムを設計しています。 「なりたい自分」を実現するため、様々な取り組みを行なっています。 看護科1S教育詳しく見る 普通科2C教育詳しく見る 学校紹介動画 制服コレクション 進路情報 キャンパスライフ Twitter カタリナを知ろう 学校指定制服のご注文 校長ブログ 証明書申請